セットアップと使い方
Windows Media Player 11をメディアサーバーとして利用する
iPad、iPhone、iPod touch で再生可能なコンテンツのうち、JPEG / MP3 が公開可能です。コンテンツを公開する手順は以下の通りです。
メディアの共有の設定
1.Windows Media Player 11 (以下WMP11) を起動
2.[ライブラリ] タブの下の矢印をクリックし、[メディアの共有] をクリック
[メディアの共有] ダイアログボックスが開きます。

3.[メディアの共有] ダイアログボックスで、[メディアを共有する] チェックボックスをオン
4. [メディアの共有] ダイアログボックスで、デバイスからのアクセスを許可
WMP11ではデバイスのアクセス制限を設定することができ、初期状態では全てのデバイスにアクセス許可は与えられていません(黄色のアラートアイコンが表示された状態となっております)。

この状態では、WMP11 がデバイスに対してアクセスを許可していないため、デバイスからコンテンツを閲覧することはできません。
デバイスのアクセス制限は、以下の2通りの方法で設定することができます。
対象デバイスが既に共有されている場合(緑色のチェックアイコンが表示されている場合)、この操作は不要です。
A) 全てのデバイスからのアクセスを許可
[メディアの共有] 画面にて [設定] ボタンをクリックすると、以下の画面が表示されます。

[新しいデバイスおよびコンピュータを自動的に許可する] にチェックを入れた場合、全てのデバイスからのアクセスが許可されます。
アクセスが許可されていることを確認するため、[OK] をクリックしてデバイス一覧に戻り、デバイスに緑色のチェックアイコンが表示されていることを確認してください。
B) デバイスごとのアクセス制限
全てのデバイスからのアクセスを許可しない場合、デバイスごとにアクセス制限を設定する必要があります。
“不明なデバイス”が対象の iPad、iPhone、iPod touch であることを特定するため、MAC アドレスが一致することを確認してください。
MACアドレスが一致することが確認できましたら、対象のデバイスを選択して [許可]ボタンをクリックしてください。
MACアドレスの確認方法は下記を参照してください。
表示されているデバイスのMACアドレスはプロパティから確認できます。

MAC アドレスは以下のように表示されます。

iPad、iPhone、iPod touch の MAC アドレスは以下のように確認して下さい。
ホーム画面の[設定] ⇒ [一般] ⇒ [情報] を選択し、[Wi-Fiアドレス]を確認して下さい。

監視フォルダの設定
1.[ライブラリ] タブの下の矢印をクリックし、[ライブラリに追加] をクリック
[ライブラリに追加] ダイアログボックスが開きます。

2.[監視するフォルダの選択] で [自分の個人用フォルダ] を選択し、[詳細オプション] をクリック

3.[追加] ボタンをクリックして、フォルダを追加

デフォルトでは [マイ ドキュメント] フォルダにある [マイ ビデオ] [マイ ピクチャ] [マイ ミュージック] が規定のフォルダとして選択されています。
4.コンテンツの配置
上記で指定した監視フォルダに、コンテンツのファイルを配置します。