記事アーカイブ
-
ブラウザでリモデスできるApache Guacamoleに、接続情報を同期する
ファイルに記載したユーザー名・接続先ホスト名のデータを、GuacamoleのWeb画面を操作することなくデータベースに同期する構成についてご紹介します。
-
-
コードサイニングとWindowsドライバーの署名ポリシー
一般配布するアプリケーションやデバイスドライバーを作成する上で避けては通れないコードサイニングについて、特にWindowsドライバーの署名の要件と手順についてまとめました。
-
-
Angular11とBootstrap5を用いた多段モーダルの実装
当社の文教向けソリューションV-BootはフロントエンドにAngularとBootstrapを採用し、開発を行っています。この記事ではV-Bootで利用したBootstrapのモーダル表示に関するノウハウについて紹介します。
-
クラウドにログを保管する仕組みから、敢えてKinesis Data Firehoseを外す
以前、当社ではログをクラウド(AWS)に集約する仕組み(ログ管理システム)を構築しました。このログ管理システムについて構成を変更しましたので、この記事にて紹介します。
-
OpenStack の DBaaS(Trove)導入 - 問題解析編 1
前回までの記事で、Trove のデータベースサーバー起動イメージの作成方法がわかりました。今回は、作成したイメージによる動作時の不具合を取り除く、問題解析・対処について、例をあげて説明します。
-
パンデミックから1年、リモートワーク環境の継続的改善について
2020年は、控えめに言っても激動の年でした。多くの組織にとって、COVID-19がワークスタイルを再考する契機になったと思われます。アルファシステムズも例外ではなく、全社規模のリモートワーク環境を見直しました。この記事では、1年間で改善した取り組みを紹介します。