News&Topics
現在、新しいお知らせはありません。
2023/11/20(月)
2023年12月16日(土)、17日(日)に中村学園大学様にて開催される
「第18回医療系eラーニング全国交流会年次大会」のSCSK株式会社様ブース内に協力出展いたします。
是非お気軽にお立ち寄りください。
展示会名:第18回医療系eラーニング全国交流会年次大会
期間 :2023年12月16日(土) - 17日(日)
会場 :中村学園大学(福岡市城南区)
≪ 展示予定製品 ≫
xR教育支援システム/授業録画の運用自動化システム
2023/11/15(水)
展示会名:大学ICT推進協議会 2023年度年次大会(AXIES2023)
期間 :2023年12月13日(水) - 15日(金)
会場 :名古屋国際会議場
小間番号:【 98 】
≪ 展示予定製品 ≫
xR教育支援システム/PC運用システム『V-Boot』/環境復元システム『V-Recover』/
クラウド型授業支援サービス『alpha Vclass Cloud』/授業支援ソフトウェア『alpha Vclass』
2023/9/29(金)
室蘭工業大学 様の導入事例を公開しました。
詳細は室蘭工業大学様 導入事例ページをご参照ください。
詳細は室蘭工業大学様 導入事例ページをご参照ください。
2023/9/29(金)
■V-Recover ver1.5.3 をリリースしました
- 不具合の解消
- ネットワーク版管理コンソールに接続中のV-Recoverクライアントにおいて、OSシャットダウンに時間がかかる問題を解消しました。
2023/8/31(木)
■alpha Vclass Cloud ver1.0.2 をリリースしました
- 不具合の解消
- ユーザおよび授業の一括登録において、ユーザIDまたは授業コードに数字のみを入力するとエラーになり登録できない問題を修正しました。
2023/7/28(金)
■V-Boot ver3.4.11 をリリースしました
- V-Boot
- 障害監視サービスにて、マスターサーバのサービス側仮想IPが割り当てられていない場合、自動で再割り当てをおこなうようにしました
- 障害ログをV-Bootサーバ上のスクリプトからファイル出力できるようにしました
- リモート接続中の端末に対するローカルログインを制限する機能を追加しました
- いくつかの不具合を修正しました
- リモートデスクトップ接続コントローラ
- 以下のサーバOSに対応しました
- Red Hat Enterprise Linux 9
- エクスポートされるCSVにUTF-8のBOMを付与するように変更しました
- いくつかの不具合を修正しました
- PC教室利用状況表示システム
- 各スケジュールに対し空き台数を表示するかどうかを設定できるようになりました
- いくつかの不具合を修正しました
■alpha Vclass ver1.9.2 をリリースしました
- 対応OSに以下を追加しました
- Red Hat Enterprise Linux 8.8 / 9.2
- いくつかの不具合を修正しました
2023/4/28(金)
- PCの運用・管理はまるごとおまかせ

製品一覧
PC管理者様向け
多台数のPC運用でお悩みの方に。
PC教室、貸出ノートPCの管理に最適。
PC教室、貸出ノートPCの管理に最適。
1台のPC操作で全台を一括メンテナンス!
- PCを利用中にバックグラウンドでイメージを配信
- 無線LANでノートPCも管理可能
- Windows Updateなどの定期メンテナンスを自動化
- PC故障時の入れ替え作業が簡単
PC管理者様向け
PCメンテナンスの手間を削減。
PCの再起動だけで簡単に環境復元。
PCの再起動だけで簡単に環境復元。
PCメンテナンスを効率化!
- PCを利用中にメンテナンスに関するファイルが更新されるので、定期メンテナンスが不要に
- 用途別にスタンドアロン版、ネットワーク版をラインナップ
- ネットワーク版では複数PCの一括集中管理が可能
PC授業を行う教員様向け
スムーズなPC授業をサポート。
Windows/Mac/LinuxのマルチOS対応。
Windows/Mac/LinuxのマルチOS対応。
PC授業を行う教員をサポート!
- シンプルなメニューで簡単操作
- Windows/Mac/Linuxの混在環境に対応
- 無線LAN環境に対応
PC授業を行う教員様向け