V-Boot導入事例・東北工業大学様
導入経緯
2010年度より『V-Boot』を導入。2015年度のリプレースにおいても引き続き採用。
統合演習システムは、八木山キャンパス・長町キャンパスの2つのキャンパスに計742台のPCが設置されています。
これらのPCの運用システムとして2010年度から『V-Boot』を導入していただきましたが、
V-Bootの大きなメリットでもあるメンテナンスコストの削減を強く実感していただくことができ、
2015年度のリプレースにおいても引き続き採用いただきました。

PC教室

オープンスペース
システム概要図

導入のメリット
サーバは1拠点に集約し、台数も削減
V-Bootでは離れたキャンパスのPCを管理することが可能なため、八木山キャンパスにサーバを設置し、長町キャンパスに設置された260台のPCもメンテナンスすることが可能となっています。また、V-Bootの性能向上により、2010年度導入時には8台だったサーバを3台に削減することができ、導入コストの削減を実現しました。
742台ものPCを1名の管理者でメンテナンス
V-Bootでは雛型機からイメージ更新を行うことで、他の全てのPCへネットワーク経由でイメージ配信を行うことが可能です。そのため1名の管理者が1台の雛型機をイメージ更新するだけで、2キャンパスに設置された742台のPCのメンテナンスが実現できました。
アプリケーションライセンス費用の節約
V-BootではPCのアプリケーション使用を制御することが可能です。最低限のライセンスを導入し、授業で利用する時間にはライセンスを回収するスケジュールを設定することで、効率よくライセンスを使用することが可能になりました。
導入システム
導入規模
PC台数 | 742台 | |
---|---|---|
PC教室 | 八木山キャンパス | 15教室 |
長町キャンパス | 6教室 |
主な導入システム一覧
システム名 | 製品名・概要 | メーカー |
---|---|---|
PC管理システム | V-Boot | アルファシステムズ |
パスワード再発行 システム |
独自開発 | アルファシステムズ |
CALL | Wingnet | コンピュータウイング |
デジタルサイネージ システム |
e-Signage | シャープ |
印刷管理システム | PaperCut | COSY |
機器監視 | Zabbix(OSS) | - |
お客様情報
基本情報
創立 | 1964年1月 | |
---|---|---|
所在地 | 宮城県仙台市太白区八木山香澄町35-1(八木山キャンパス) 宮城県仙台市太白区二ツ沢6(長町キャンパス) |
|
学生数 | 2,687名(2014年5月1日現在) | |
URL | http://www.tohtech.ac.jp/ |
【注意】
本ページに記載された内容は、2015年5月現在のものであり、閲覧時点では変更されている可能性があることをご了承ください。
本ページに記載された内容は、2015年5月現在のものであり、閲覧時点では変更されている可能性があることをご了承ください。