
アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー
2024年入社
Oさん


Q.入社のきっかけは?
大学主催の合同説明会で、ブースに立ち寄ったことがきっかけです。会社の説明をしていただいた際に、「プロパー主義」「超上流工程にも挑戦できる環境」「福利厚生」に魅力を感じました。プロパー主義によって蓄積された知識やノウハウを吸収して成長し、超上流工程にも挑戦したいという思いと、福利厚生が充実しており、安心して業務に取り組めると考え、入社を決めました。
Q.あなたの仕事内容は?
車載システム開発の業務に従事しており、設計から試験まで様々な工程を実施しています。学生時代のプログラミング経験が少なく、業務では分からないことが多くありましたが、上司や先輩方と相談させていただきながら作業を進めることができました。最近では、一人で作業を進められることも増えてきており、成長とやりがいを感じています。

Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?
自身の成長を実感できることに楽しさを感じます。
業務へ配属された当初は、上司や先輩から指示していただいたことを試行錯誤しながら取り組む日々でした。しかし現在は、どのようにしたらより良いものができるか、割り当てる時間は適切かを考えられるようになりました。このような自身の成長を実感できることが、仕事をする上でのモチベーションになっています。
Q.入社後の一番の思い出は?
新入社員研修のグループ開発です。初めてアプリケーション開発を経験しましたが、グループ内のメンバーとともに、様々な困難にぶつかりながらも完成させることができた達成感は非常に強く心に残っています。また、開発の楽しさや難しさも感じることができる大変貴重な時間でした。
Q.会社の好きなところは?
上司や先輩、同期の方と気軽に話せるところです。同じ部署の方だけではなく、他部署の方とも会話する機会が多くあります。
1日の流れ
- AM 9:00 出社
-
勤務報告書の提出、前日の退社前に整理した作業を開始
- AM 10:30 ミーティング
-
進捗確認を行い、今後の作業方針を決める
- PM 0:00 昼食
-
しばらく休憩
- PM 1:00 業務再開
-
午前中に決めた方針をもとに作業
- PM 5:30 ミーティング
-
進捗確認を行い、残作業をチーム内で共有
- PM 6:00 退社
-
明日の作業を整理して退社
こんな一面も!
- 特技サッカーです。
8歳から始め、現在も会社内や地元の社会人チームでサッカーやフットサルをしています。 - 趣味サッカーや映画鑑賞、音楽鑑賞が好きです。
また、学生時代にはよくスノーボードをしていました。 - 座右の銘「継続は力なり」
サッカー部の監督に「継続は力なりを体現した選手」と言っていただいたことやコツコツと努力を積み上げて成長していきたいという思いから大事にしています。 - 休日の過ごし方サッカーや映画鑑賞、ランニング、友人とご飯を食べに行くなど、日によって様々です。
- 学生時代の私学校での生活やサッカー、アルバイト、友人との遊びなど、全て充実していました。
今でも思い出せるくらい心に残っています。


就職活動は大変かと思いますが、自分に自信をもってたくさんチャレンジしてください。自分自身と向き合って、一番の優先事項は何かを考えると、方向性も定まってくると思います。