アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー
2017年入社
Sさん
Q.入社のきっかけは?
ゼミの先生の紹介で当社を知りました。文系出身の私にとって、プログラミング言語の研修期間がしっかりと設けられていることが特に魅力的でした。また、福利厚生が充実していて、同じ大学の先輩が多いことも魅力でした。一番の決め手は、ゼミの一つ上の先輩にOG訪問をした際、先輩が「この会社に入って本当に良かった」と話していたことです。
Q.あなたの仕事内容は?
社内情報システム(プロジェクト管理や勤務状況の管理等を行うシステム)の開発や運用を行っています。配属されたばかりのため、与えられた仕事をこなすことで精一杯です。分からないこともたくさんありますが、先輩方が優しく教えてくださるので、一人で悩んでしまうことはありません。 現在は、社内情報システムの運用作業とともに、このシステム自体の勉強をしています。また、開発で使用するプログラミング言語も勉強しています。
Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?
現在開発中の機能の一部(SQLで開発)を任された時のことです。これまで勉強してきた成果が活かせると思い、張り切ってSQL文を作成し、上司に提出しました。しかし、上司からは「さらに処理時間を短くできるよね」と、合格をもらえませんでした。試行錯誤した後、上司から「これでOKだよ」と合格をもらえた時、安心感と達成感が得られて「この仕事楽しいっ!」と思いました。
Q.入社後の一番の思い出は?
同期女子6人での伊豆旅行です。仕事や仕事以外のことも何でも話せる同期の存在はとても大きいです。 入社直後の研修期間は、同期と過ごす時間が長いため、親睦を深めることができました。同期全体の仲も良く、月に一度は飲み会が開催されています。
Q.会社の好きなところは?
福利厚生が充実しているところです。手当がしっかりしています。
1日の流れ
- AM 9:00 出社
-
前日の勤務報告書の提出、メール内容の確認
- AM 9:10 作業開始
-
社内情報システムの開発・運用作業やプログラミングの勉強
- PM 0:00 昼食
-
社内で販売されているお弁当を買って食べています。
- PM 1:00 午後の作業
-
上司から指示された作業や、午前中の勉強の続きなど
- PM 5:00 作業状況報告
-
作業状況報告のメール作成、一日の振り返り
- PM 6:00 退社
-
トレーナーと明日の作業の確認をして、退社します。
こんな一面も!
- 特技学生時代、ファミレスでホールのアルバイトをしていたので、お皿の乗ったトレーを片手で持った時のバランス感覚には自信があります(笑)
- 趣味食べること
辛いものとラーメンには目がありません(笑) - 座右の銘「継続は力なり」
入社直後は、プログラミング言語が全く分からず、つらさを感じることもありました。しかし、勉強を続けていくうちに少しずつ知識が増え、今ではプログラミングに楽しさも感じております。(まだまだ知識は少ないですが)
継続することが一番の力になることを日々実感中です。 - 休日の過ごし方家でゆっくりしたり、友達とご飯に行ったりしています。土日が休みなので、友達との予定も比較的合わせやすくて嬉しいです。
- 学生時代の私大学の勉強、アルバイト、資格の勉強、たまにサークルの活動をしていました。
社員の生の声を説明会やOB・OG訪問で聞き、それぞれの会社の良いところを知ってください。その中で、アルファシステムズに興味を持っていただけたら嬉しいです。