アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー
2019年入社
Sさん
Q.入社のきっかけは?
大学の研究室の先生にお勧めされたのが、アルファシステムズを知ったきっかけでした。会社説明会に行った際に、福利厚生がしっかりしていることを知り、とても魅力的に感じました。また、研修制度が充実していることから、基礎をしっかり身につけた上で業務に携わることができるという点も決め手のひとつでした。
Q.あなたの仕事内容は?
インターネットを利用したFAX送受信システムの開発業務に携わっています。設計から試験まですべての工程を実施しています。配属された頃は分からないことも多く、先輩や上司の方に沢山質問していました。最近では一人で進められる作業も増えてきて、とてもやりがいを感じています。
Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?
システム開発でもっとも難しい点だと思いますが、お客様からの要望をシステムとして形にしていき、実際に動作しているところ目にするととても楽しいです。
Q.入社後の一番の思い出は?
自分が開発に携わったシステムのリリース作業に初めて立ち会ったことが一番の思い出です。
作成したプログラムや試験を行った箇所が世の中の人たちに使われるんだと考えると、とても感慨深くなりました。
Q.会社の好きなところは?
地域手当があるなど、福利厚生がしっかりしている点が良いと思います。
リモートワークが必要になると、いち早く実施するなど社員のことをとても考えている点が気に入っています。
1日の流れ
- AM 9:00 出社
-
勤務報告書の提出、メールの確認
- AM 10:30 ミーティング
-
お客様との打ち合わせ後、チーム内での進捗報告
- AM 11:00 資料作成
-
新規追加する機能の検討を行い、お客様に提示するための資料を作成
- PM 0:00 昼食
-
自宅で作ってきたお弁当を食べる
- PM 1:00 資料作成
-
継続して資料作成
上司の方に確認してもらい、コメントをいただきながら資料作成を進める
- PM 6:00 退社
-
明日行う作業の整理をして帰宅
こんな一面も!
- 特技飲み物を作るのが特技です。
コーヒーや紅茶、お酒など、自分が作ると他の人が作ったものよりもおいしいと褒められます。 - 趣味お散歩が趣味です。時間を見つけてはお散歩のために出かけたりします。
- 座右の銘「安穏」という言葉です。
お寺の掲示板みたいなものに大きく貼ってあるのを見て、いい響きだなと思ってからこの言葉を座右の銘にしています。
なるべく余裕をもって、穏やかに毎日を過ごすことを意識するようにしています。 - 休日の過ごし方自宅の細かいところの掃除など、平日に手が届かないところを重点的に掃除しています。
掃除が終わったら、お散歩するために出かけたりします。 - 学生時代の私授業や実験が多かったので、遅れないために一生懸命勉強していました。
学生時代から暇な時間があると出かけてはお散歩をしていました。
今のうちに気になったことは調べる習慣を身につけると何かの役にたつと思います。いろいろなことに興味を持ち、調べていくことで自分のやりたいことが明確になってくると思います。