アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー
2019年入社
Aさん
Q.入社のきっかけは?
入社のきっかけは、大学主催の合同説明会に会社の方が説明に来ていただいた際、SEとして幅広い工程を経験することができるだけでなく、福利厚生面や、教育制度もしっかりしていることに魅力を感じました。
Q.あなたの仕事内容は?
通信事業者向けのビジュアルボイスメールサービスの業務に従事しています。ご存知の方がいるかもしれませんが、留守番電話の内容をスマートフォンに自動でダウンロードし、好きな順番で再生できるというものです。業務の中で私は、機能通りにプログラムが動作するかを確認するテストや、プログラムに障害が発生した際の振る舞いを確認するシステムテストを担当しています。
Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?
昨日できなかったことが、今日できていること。1年目にはできていなかったことが、2年目にはできるようになっている。その積み重ねで、自分のスキルアップを実感できたことに楽しさを感じました。
Q.入社後の一番の思い出は?
新入社員研修を終えて、初めての業務へ配属が決まった時です。事前に業務紹介があり配属先の希望を提出するのですが、自分が希望したところに配属されるか、とてもドキドキしていたのを覚えています。
Q.会社の好きなところは?
先輩に対しても気楽に質問、相談、ざっくばらんに雑談ができるところです。
DAILY STREAM OF TIME
1日の流れ
- AM 10:00 出社
-
勤報入力、メールチェック
- AM 10:15 ミーティング
-
今日実施するテスト内容を事前確認
- AM 11:00 テスト
-
手順に沿ってプログラムが期待の動作をしているか、確認を実施
- PM 1:00 昼食
-
先輩とランチ(コロナ禍は自粛中)
- PM 2:00 テスト
-
継続してテストを実施
- PM 6:45 進捗報告
-
テストの実施数、実施中に気づいた課題をリーダーに報告
- PM 7:00 退社
-
明日行う作業の整理をして帰宅
UNEXPECTED FEATURE
こんな一面も!
- 特技野球です。小学3年生から大学4年生まで13年間やってました。
また、書道を小学校で6年間習っていたので、字には自信があります。 - 趣味カメラ
プロ野球観戦(千葉出身なので千葉ロッテを応援しています。) - 座右の銘「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
高校の野球部の監督がよく話されていたことで、人格者ほど謙虚でいることという意味が心に残っています。 - 休日の過ごし方友人と飲みに行く(コロナ禍は自粛中)
カメラが好きなので写真撮影に出かけることもあります。 - 学生時代の私野球漬けの日々を送っていました。歴は13年です。
就職活動は大変かと思いますが、自分のやりたいこと、様々な制度や職場の雰囲気等、広い視野を持って情報収集して調べてみることで、就きたい職を見つけだしていけると思います。