アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー
U課長
Q.あなたの仕事内容は?
私は国内キャリア向けスマートフォン開発や自動車搭載用カメラ開発の評価業務に携わっています。 スマートフォン開発評価業務では、通信プロトコル(IMS/VoLTE)機能をメインとした通信における主要な機能を受け持っています。体制としては、常時3~4名体制でキャリアや端末メーカーの要件にもとづく結合試験、総合試験ならびに各試験での不具合解析作業を実施しています。主要メンバーは固定されているので普段は和気あいあいとしていますが、締めるときはきちんと締めるような雰囲気の職場です。一方、自動車搭載用カメラ開発評価業務では、5~6名体制で自動車メーカーからの要求仕様書から総合試験項目の作成及び試験実施をしています。 現在のお客様からは大変信頼していただけており、同じお客様の業務に継続的に携わらせていただいています。 お客様先に常駐しているという強みを活かし他業務の取り込みなど営業活動を行う役割も担っています。正式な依頼の事前に話をいただくこともできるため、開発体制を先行して考えることもできています。 また、コミュニケーションにおいては、壁を作らず話を聞き、仕事は仕事としてメリハリをつけるようにしています。
Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?
納期が近く仕事に追われる時は、心身ともに疲労困憊となりますが、なんとかやりきり後日お客様より感謝されたときは苦労が報われたと感じました。また、以降そのお客様から継続的に業務のお話を頂けるなど大事にされている今は、あの頃頑張ってよかったなと思います。
Q.入社後の一番の思い出は?
同僚や会社で出会った人達と毎年恒例の花見やBBQ、3ヶ月に1度のゴルフコンペをすることが楽しいです。仕事を通じてプライベートが充実したことが実感できる瞬間です。
Q.会社の好きなところは?
大きく3つあります。 ・残業代がきちんと出るところ(当然ですが、サービス残業はありません)。 ・実際にどのジャンルの仕事をアサインされるかはわかりませんが、様々なジャンルの仕事に携われるところ。 ・通信系というと堅いイメージがありますがそればかりではないし、仕事も最初はできなくても、入ってから覚えていける風土があるところ。
1日の流れ
- AM 7:30 出社前
-
子供2人連れて保育園へ
- AM 8:45 出社(お客様先常駐)
-
メール内容の確認
- AM 9:05 朝礼
-
社内関連の連絡事項周知やチームメンバーとの業務内容を共有します。
- AM 9:10 業務開始
-
担当案件をチームメンバーと一緒にいかに効率よく、正確に行えるようツールの作成などを行いつつ作業をしています。
- PM 0:00 昼食
-
チームメンバーと一緒にお客様先の食堂で昼食。
- PM 1:00 午後の業務開始
-
- PM 3:00 お客様への進捗報告
-
- PM 5:00 開発業務
-
お客様への提案資料の作成等
- PM 9:00 退社
-
残作業を整理し、帰宅。日によって、別業務の打ち合わせや見積り作業などを業務の合間に実施します。現在の業務は作業期間が短い関係で残業することが多いです。
こんな一面も!
- 特技年長者と仲良くなること(年上でも遠慮なくいじります 笑)。飲み会はいい機会になリます。
- 趣味ゴルフ(最近はあまりやれていませんが…。)
庭いじり(毎年夏はミニトマト育ててます。今年はスイカに挑戦しましたが失敗しました。) - 座右の銘「子育ては仕事よりも大変」
奥さんが家事をしっかりしてくれるおかげで、安心して仕事ができます。こどもの躾に比べれば大人(部下)の指導ははるかに楽なはずなので、「仕事が大変」を言い訳にはできません(笑)
「何かを学ぶためには、自分で体験する以上にいい方法はない」
「作業には目的がある。目的を理解しないとその作業から何も得ることができない」 - 休日の過ごし方基本的には家族と一緒に過ごしています。
平日は朝しか会えないので休日は子供とべったりで、動物園によくいきます。 - 学生時代の私学校・遊び・バイトどれかに没頭するわけではなく万遍なく楽しくやっていたと思います。
バイトは家庭教師や寿司屋、居酒屋でもやっていて、スポーツサークルの活動も盛んでした。
仕事はこなすものではありません。どんな作業も目的を理解する癖をつけると視野が広がり新しい発見を得ることができます。皆さんの斬新なアイデアが聞けるのを楽しみにしています。ぜひ一緒に仕事をしましょう。