[社員紹介]
さぁ、仲間を知ろう

HOME > 社員紹介 > 2022年入社 Hさん

MEMBER
アルファシステムズで働く先輩たちのインタビュー

2022年入社

Hさん

+α

Q.入社のきっかけは?

大学の就職支援室からの紹介で当社を知りました。私は文系出身ですが、SEという職業に興味があり、研修制度が充実している会社を探していました。会社説明会に参加したことをきっかけに、新入社員研修で社会人の基礎スキルに加えてプログラミングスキルを身につけることができることを知りました。そして、文系出身の先輩社員が研修や現場での経験を通じて技術力を高め、活躍していることを知り、私も入社したいと強く思いました。

Q.あなたの仕事内容は?

一般ユーザー向けの就職支援サイトの開発および保守運用を行っています。開発工程では、顧客の要望をもとにシステム要件を検討した後、設計書の作成や実装・テストを行っています。運用工程では、一般ユーザーがサイトを利用した際に起きた不具合を検知し、原因の特定と改善を行っています。

Q.仕事で楽しさを感じたエピソードは?

自分の技術力が向上していることに気づいたとき、楽しさを感じました。配属直後はわからないことが多かったですが、1年ほど経つと設計書の作成やプログラミングを行えるようになりました。また、開発経験をもとに私が普段使用しているITサービスが「どのような技術を使用して作られているのか」をイメージすることも日常的な楽しみのひとつになりました。

Q.入社後の一番の思い出は?

1年近く携わってきたプロジェクトが実際に世の中にリリースされたとき、とても達成感を感じました。リリース作業では普段の職場とは異なる緊張感があり、それを無事にやり遂げた後のお祝い会はとても楽しかったです。1年間を振り返り、苦労話やリリース後のシステムの展望について話したことが、良い思い出となっています。

Q.会社の好きなところは?

働きやすい環境・制度が整っているところが好きです。上司や先輩に対しても気軽に雑談や相談ができる職場環境が気に入っています。また、有給休暇を希望日程に取得しやすいこと、残業代や賞与がきちんと支給される点にも満足しています。基本情報技術者試験に合格した際に資格取得奨励金をもらえたことが、個人的に嬉しかったです。

DAILY STREAM OF TIME

1日の流れ

AM 10:00 出勤


勤報の入力、今日実施する作業の確認


AM 10:30 ミーティング


メンバー間で進捗報告や不明点の相談を実施


AM 11:30 システムアラートの確認


システムが検知した異常事象について原因や影響範囲を調査


PM 0:00 昼食


在宅勤務のため自分の家にて食事


PM 1:00 システム運用の整備


異常を検知した際の報告フローやデータの復旧手段などを見直し、改善を行う


PM 7:00 退勤


明日行う作業を整理して退勤


UNEXPECTED FEATURE

こんな一面も!

  • 特技
    ゲームが好きです。
    決して上手ではないですが、1日10時間以上続けてプレイできるほどゲームをする体力には自信があります。
  • 趣味
    旅行が趣味です。
    学生の頃は国内旅行が多かったのですが、社会人になってからは韓国やシンガポールなど海外旅行が増えました。
  • 座右の銘
    「良い花は後から」
    大学時代には「時間割引率」という、人間が目先の利益を優先してしまう傾向について研究していました。その際、長期的な利益を優先できる人に対して、教授がよく使っていた言葉であり、印象に残っています。
  • 休日の過ごし方
    友人と都合があえばショッピングモールなどにお出かけすることが多いです。一人のときは家でゲームをしたりサウナに行ったりします。
  • 学生時代の私
    大学の研究とアルバイトに時間を費やす毎日でした。この頃はまだIT技術に関する勉強などはしていませんでした。

私が就職活動をしていたとき、「自由な時間が終わってしまう」と感じてネガティブになっていましたが、実際に社会人になってみると、熱中できる仕事はとても楽しいと実感しています。休日に使えるお金も学生の頃より増えていて、充実した生活を送ることができているため、当時の悲観は不要だったと思います。同じように感じている方がいれば、ぜひ明るい未来を想像しつつ、就職活動に前向きに取り組んでいただきたいと思います。